ととのえる

シンプルライフを目指して

冷えとり6年生になりました。冷えとりをして変わったこと。

冷えを無くして血流の良い体になりたい

冷えとり健康法をゆる~くするようになって6年目になりました。

私は昔からとても冷え性で、体の血流があまり良くないらしいのです。

この冷えて停滞した体を何とかしたい!と思って、

本屋さんの健康コーナーで、当時平積みされていた

可愛らしく冷えとりを紹介しているこちらの本を見つけたのがきっかけです。

 その後、こちらも読みました。

新版 万病を治す冷えとり健康法

新版 万病を治す冷えとり健康法

 

 

冷えとりの基本的なやり方は、

  1. 半身浴をする
  2. 靴下の重ね履きをする
  3. 下半身を温める
  4. 湯たんぽを使う
  5. 食べ過ぎない

ということ(「冷えとりガールのスタイルブック」より)

 

1.半身浴をする

夜に1時間くらい湯船につかっています。ほんとは朝も入りたいけれど、バタバタしているので夜だけ。

半身浴はこの頃夫もはまっていて、そうするとお風呂の時間が長くなりすぎるので、最近は2人で一緒に入ったりもしています。そうするとガス代の節約にもなります。

1人で入るときは本をお風呂場に持ち込んで、蓋を台にして読んでいます。時間があっという間です。

 

2.靴下の重ね履きをする

冷えとりといえばコレ!でしょうか(笑)

冷えとり玄人の方々は10枚とか履いていらっしゃるようなのですが、私は4~6枚くらいを履いています。靴下を重ね履きすることで、夫と靴を共有することもできます(笑)

majyoco.hatenablog.com

「そんなに履いて足が蒸れたり匂ったりしない??」とよく聞かれるのですが、私の場合は不思議なくらい全く匂いません。時々1~2枚目がちょっと濡れた感じになることはあるけど(特に冷えている時に多いような)、そうしたら新しく履き替えます 。でも基本的には1日履いていても蒸れません。

先丸靴下を1枚だけ履いている時の方が、蒸れを感じるくらいです。

 

 我が家にある靴下の枚数

f:id:seuko:20160130143838j:plain

※履いているもの・選択中のものは写っていません。

絹5本指…7

綿・ウール5本指…8

絹先丸…5

綿・ウール先丸…11

他には

五本指ローファーソックス…14(多すぎる~(>_<))

夫仕事用…7

タイツ…2

その他…4

合計58足でした。

最近は赤い靴下がお気に入りなので、もう1足あってもいいかも。

絹5本指、綿・ウール先丸、ローファーソックスは夫婦共有です。

絹の5本指は夫も履くようになって、「足が匂わなくなった!」と好評です(笑)

カバーソックス以外の靴下やレギンスはこちらで購入しています。

シルクふぁみりぃ |

シルクふぁみりぃさんは価格が比較的お安いので、ありがたいです^^

 

 

3.下半身を温める

絹と綿のレギンスを2枚履いています。

どうしてもスキニーパンツを履きたいときは、レギンスは1枚だけにします。1サイズ大きめのスキニーを買ったので、1枚だったら何とか大丈夫。もはやスキニーじゃないんですけど(笑)

今一番重宝しているのがロングスカートで、レギンスを何枚も履ける!とたくさん履いていたら、お腹回りがゴワゴワ&ポッコリしてしまったので、工夫が必要かも^^;

 

4.湯たんぽを使う

本では陶器の湯たんぽがおススメされていて、憧れなのですが、脚で蹴ってベッドから落として割りそうで怖いので、私はそのまま火にかけられる昔ながらのブリキの湯たんぽを使っています。実家に4つくらいあったので、1つもらってきました。

祖母曰く、直接火にかける場合は痛みが早くなって穴が空いたりするらしいですが、毎回やかんで沸かして湯たんぽにそそぐ…というのがとてもめんどくさかったので、火にかけてしまっています。おばあちゃん、ごめん。

 f:id:seuko:20160130151618j:plain

レトロ、そしてすでにちょっと錆びてる…。でも、24時間くらいは普通に暖かいです。

 

5.食べ過ぎない

「少量をよく噛んでいただく」ということを意識しています。

…と言っても食べ過ぎてしまうこともしばしば。でも以前よりも暴飲暴食はしなくなりました。

食事については、昔はマクロビにもはまったりしましたが、今はお肉控えめ、白砂糖は使わない、野菜はなるべく旬のもの、くらいでやっています。玄米は夫が苦手なので、はじめ7分づきからじわじわ精米度合いを下げていって慣れてもらい、今は5分づき米でごまかしながらいけています(笑)

 

心の乱れも冷えとなる

冷えとり健康法で面白いなと思ったのが、心の乱れ(傲慢・強欲・冷酷・利己)も冷えを呼ぶという考え。

私はすぐダークサイドに寄ってしまう筋金入りのマイナス思考なのですが、
それがちょっとマシになる方法が

「感謝をすること」。

祖父母や両親から「感謝の出来る人になりなさい」と小さいころから言われていました。当時はお説教臭いな~と聞き流していましたが、就職して一人暮らしをするようになってから、その言葉がストンと腑に落ちる瞬間がありました。

色んな人に支えられていること、ご飯が美味しく食べられるということ、温かい部屋で布団をかぶって安心して寝られるということなど、無い事に憤るよりも有る事に感謝するように。それと、相田みつをさんの「幸せはいつも自分の心が決める」を念頭に置くようにしています。おまじないです。

 

特別な運動ではなく、家事を一生懸命やる

他に、おおらかでいいなと思ったのが、体を動かすためにジム通いなど特別な運動をしなくても、掃除などの家事を一生懸命やったらいいということ。

家もキレイになるし、一石二鳥で、主婦には嬉しいことです。

私も毎日雑巾がけを修行のつもりでしています。あとスクワットしながら洗濯物を干したりしています(笑)

でも実は家事だけだと私は物足りないので、ウォーキングとヨガとラジオ体操をこの頃はしています。

majyoco.hatenablog.com

 

最後に、冷えとりをして変わったこと

  • 気持ちが安定した
  • 太りにくくなった
  • 生理痛が無くなった
  • 基礎体温が上がった

気持ちが安定した、というのが一番かもしれません。単純に考えても、体が冷えているよりも温かい方が心が穏やかで居られそうです。

それに伴ってイライラや不安による暴飲暴食が減って、太りにくくなったのだと思います。

生理痛は同時期に布ナプキンにしたことも大きいかもしれませんが、常備していた鎮痛剤が要らなくなりました。

基礎体温も昔は低温期には35度台だったのが、今は36,5度くらいになりました。高温期は37度以上あります。

 

3日坊主気質な私ですが、冷えとりは気持ちいいので続けられているのだと思います^^

これからも続けていくつもりです。

 

読んで下さってありがとうございました!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

トラコミュ
シンプルライフ